« 85%(完成度) | トップページ | 8th anniversary »

2015/04/12

86%(満足度)

こんばんは、izumiです(◎´∀`)ノ

台枠の工作が徐々にスローペースに(爆)やっぱある程度形になると、細かい作業ばかりになるので仕方ないと言えば仕方ないのですが。

新たに材料やらも買ってきて、わずかばかりですが作業も進んでいます。一箇所だけどうしてもどういう形にするか決めきれない部分があるので、そこが決まればまた一気に進みそうですが。。。

ゴールデンウィークにでも、最終的な仕上げが出来ればなぁ、と。

さて、昨日の土曜日は、彼女と鳥取まで行って来ました。

Kimg0070 鳥取と言えば、やはりココ。

リアルアラジンの世界を堪能すべく、鳥取砂丘にやってきました(爆)

行きは宮津廻りで、以前住んでいた兵庫県の香住町(今は香美町)の様子を少し見てから行ったので、3時間ちょっとかかりました。

朝はゆったり出たので、着いたのはお昼を過ぎていました。

出発した時は、若干小雨が降っているような状態だったのですが、現地に着く頃には、車内だと暑いくらいの良い天気に変わっていました。

Kimg0071 見ろ!人がゴミのようだ!!(核爆)

ちなみに自分はココに来るのは3回目
彼女は見たことがないと言うことだったので、一度くらいは行っておかないと、というわけでw

とは言え、自分も十数年ぶりなのですがね(爆)

結構歩くんですよね~。おまけに高低差も結構あったり。

非常に良い天気でしたが、海風が強く、風が冷たいせいもあってか、かなり寒かったです(爆)

まあ砂丘なんで、コレと言って見るものがあるわけではないので(超爆)一番向こうの海が見える所まで登って戻ってきました。

Kimg0073 反対側から。

奥に見える建物がある所から歩いて来ました。

さて、肝心のラクダを探したのですが、入り口付近にいました。

んが、乗るだけではなく、撮影するのにもお金がいるようで(爆)

ラクダに乗って撮影300円、ラクダと並んで撮影200円、ラクダのみ撮影(爆)100円と、おまけにカメラは持参との事で、なんかあまりのセコさにちょっと萎えた為、ラクダの写真はなし(爆)動いていないと、置物のようでしたw

Kimg0077 リフトに乗って、展望台のある砂丘センターまで移動。

リフトから降りると、観光バスが停まっていて、結構な数の観光客がいました。

よくよく聞いていると、半分以上中国語でした(爆)

到着したのが既にお昼過ぎだったので、たいした物は期待していませんが、砂丘センターのレストランへ。

窓際の席が空いていたので、海と砂丘を見ながら食事が楽しめました。

窓際の席は、かなり彼女が気に入ったようでしたw
Kimg0075 ケースにあった見本と比べると、ずいぶん貧相な感じがしましたが(超爆)

恐らくココに来た人の9割が食べたであろう「あさりご飯定食

観光地にありがちな、ボッタ価格と言うほど高くも無く、あさりご飯もなかなか美味しかったです。

食事を済ませた後、お土産を少し見ていたのですが、またリフトで降りなければならないので、砂丘入り口近くのお店で買うことに。

コレが大正解で、何軒か見て周ったのですが、最後に予定していたお店が、品揃えが圧倒的に多く、目移りするくらいで意外と買い物も楽しめました。

鳥取と言えば、らっきょうと梨なイメージなのですが、梨は時期ではありませんし、らっきょうはお土産にすると好みがわかれそうなので、無難に梨を使った土産物をチョイスしましたw

帰りはハチ北廻りで福知山へ。福知山で少し買い物をして、地元で同級生がやり始めたお店で夕食を済ませて帰宅しました。なかなか美味しかったので、今度バリットくんが来られた際にはココにしようと思いますw

先月は、彼女のお父さんの件で、なかなか二人でゆっくりする時間がなかったので、久しぶりに一緒の休日を堪能できました。

来週の休みは、ゆっくり体を休めたいと思います。

では今日はこの辺で。

|

« 85%(完成度) | トップページ | 8th anniversary »

コメント

うへの店長へ

砂丘は本当に歩くだけなので(核爆)一回行くと結構満足かもw

海風が強いので、おもったより寒かったです。

あさりが有名なのかはわからないのですが(超爆)なんか一押しっぽかったので無難にチョイスしましたが、なかなか美味しくて当たりでしたw

投稿: izumi | 2015/05/10 17時18分

おお~!鳥取砂丘行ってみたいですね~。
でも広すぎて凄い疲れそう…w

あさりご飯も美味しそう!せいろご飯っていいですよね。

投稿: うへの店長 | 2015/04/13 22時17分

この記事へのコメントは終了しました。

« 85%(完成度) | トップページ | 8th anniversary »